
【膝の痛み・引っかかり感は半月板損傷かも?】スポーツや日常動作で膝に違和感がある方へ|もみじ鍼灸整骨院(蔵前)
「膝を曲げると痛い」「歩くと膝に引っかかるような感じがある」
その症状、半月板損傷の可能性があります。
蔵前駅徒歩1分の【もみじ鍼灸整骨院】では、スポーツや日常生活で膝を痛めた方への専門施術を行っています。
手術を回避したい方も、まずはご相談ください。
◇半月板損傷とは?
膝関節の内側・外側には「半月板(はんげつばん)」というクッションの役割をもつ軟骨があります。
ジャンプ・ひねり・しゃがむ動作などによって、半月板に裂け目や損傷が生じると、痛みや違和感が現れます。
◇こんな症状がある方は要注意
・膝の曲げ伸ばしがスムーズにできない
・膝がひっかかる、ひざ崩れが起きる
・運動後や階段の昇降時に膝の内側や外側が痛む
・膝の中で「ゴリッ」とした音や違和感を感じる
・腫れぼったさや、引っかかる感じが続いている
症状を我慢していると、損傷が進み**関節の変形(変形性膝関節症)**へ進行することもあります。
◇原因はスポーツだけじゃない!
・ジャンプや着地、切り返しの多いスポーツ(サッカー・バスケなど)
・転倒や階段での踏み外し
・加齢による半月板の変性(40代以降に多い)
・体重増加や膝への繰り返しの負担
「運動していないのに膝が痛い…」という方でも、日常動作の中で徐々に損傷が進んでいるケースがあります。
◇もみじ鍼灸整骨院での対応
当院では、画像診断では見えにくい微細なズレや周辺の筋バランスまで確認し、以下のような施術を行います。
・関節のアライメント調整による圧力分散
・鍼灸や物理療法による炎症・痛みの緩和
・膝周囲の筋力バランス改善による負担軽減
・セルフケアや歩き方指導で再発防止もサポート
整形外科との併用も可能ですので、「画像で異常なしと言われたけど痛い」「手術はしたくない」という方にも対応しています。
◇患者様の声
「階段の上り下りが痛かったけど、通院2週間でだいぶラクに」
「整形外科で経過観察と言われたが、こちらの施術で日常生活が快適に」
「膝だけでなく姿勢や体全体を見てくれるのがありがたい」
◇早期の対応が回復のカギ!
✅ 膝の痛みや引っかかり感がある
✅ 2週間以上違和感が続いている
✅ 運動を再開したいが不安がある
✅ 痛み止めに頼らず改善したい
放置すると膝の関節がさらに損傷し、将来的な手術リスクも高まります。
早めのケアが、スムーズな回復と再発予防につながります。
◎まとめ
● 半月板損傷はスポーツだけでなく、日常動作や加齢でも起こる
● 放置せず、正しい検査と施術で早期改善を
● 台東区・蔵前で膝の痛みにお悩みの方は、もみじ鍼灸整骨院 蔵前駅前院へ
◇ご予約・お問い合わせ
📞 03-5823-4263
📍 東京都台東区蔵前2-18-10 K-Creek 1階(蔵前駅徒歩1分)
🕐 平日・土曜も営業/LINE予約対応
🔽LINE予約はこちら
#整骨院
#鍼灸院
#美容鍼
#半月板損傷
#膝の痛み
#膝の引っ掛かり
#膝の違和感
#スポーツ外傷
#台東区整骨院
#蔵前整骨院
#浅草整体
#運動療法
#リハビリ
#ストレッチ