テニス肘(外側上顆炎)

こんな症状はありませんか?

  • 物を持ったりひねったりすると肘が痛む
  • 手首や指を動かすだけでも肘まで痛みが響く
  • テニスやバドミントンなどのラケットスポーツ、ゴルフをするとに肘が痛い
  • パソコンのタイピング時に肘から腕が痛くなる
  • 子供を抱っこしていると肘が痛む
  • タオルや雑巾を絞ると肘が痛い
  • 肘が痛むので瓶やペットボトルの蓋が開けられない

その症状、テニス肘かもしれません。

テニス肘とは?

テニス肘とはテニスをプレーする人に多く発症するためそう名付けられました。正式には「外側上顆炎がいそくじょうかえん」と言い、肘の骨の外側上顆と呼ばれる部分に付着する筋肉の使い過ぎによる痛みが主な症状です。最近は全くテニスのしていなくてもPCのタイピングや手を酷使する作業によるオーバーワークで発症する方が多い印象です。


痛みの要因となる筋肉(長橈側手根伸筋ちょうとうそくしゅこんしんきん短橈側手根伸筋たんとうそくしゅこんしんきん尺側手根伸筋しゃくそくしゅこんしんきん総指伸筋そうししんきん)は肘の外側から手首や指の方までつながっており、指を伸ばしたり、手首を返す動作や掌を上に向ける際に力を発揮します。
しかし、もともとの筋力の出力があまり強くないことに加え、肘の曲げる角度や、手のひらの向きによって摩擦が起こりやすい構造になっており、何度も同じ動作を繰り返すことで微細な損傷の積み重ねや、一回での大きな力が働き、腱の損傷が起こることで発症いたします。
症状が悪くなると安静にしててもジンジン痛みが出たり、物を軽く把持しただけでも肘に痛みが走ります。
筋肉の付着部の微小な断裂や骨膜の炎症である為、筋肉の太い部分とは違って血流も少なく症状が長期化しやすい傾向があります。



テニス肘/外側上顆炎へのアプローチ

もみじ鍼灸整骨院でのテニス肘/外側上顆炎への施術アプローチをご紹介いたします。

  1. カウンセリング・徒手検査
    まずはカウンセリングと徒手検査にて痛めている部位と原因を探っていきます。どこが痛いのか、いつから痛むのか、きっかけは何だったのか、どの動きで痛みが再現されるのかなどを確認し、スペシャルテスト(徒手検査)を用いて痛めている筋肉や石灰沈着などと鑑別(判別)していきます。さらに肘だけではなく腕全体や身体全体のバランスもチェックし、身体の使い方の癖や筋肉のバランスなどを検査し、痛みの根源となっている要素を見つけ出します。
  2. 物理療法
    電気療法や温熱療法を行い、痛みのコントロールや血流を改善し、治癒を促します。痛みの程度や患部の状態などで症状が悪化する可能性がある場合は物理療法を控えるケースもあります。
  3. 矯正、手技治療、筋膜リリース、ストレッチ
    痛みとともに柔軟性を失った組織や筋肉、関節にマッサージや筋膜リリースなどの手技を行い動きの改善を図ります。また全身のバランスが乱れている場合は矯正治療を行い筋肉や関節、骨盤のバランスを整えます。
  4. 鍼灸治療
    必要があれば鍼灸治療を行います。特に鍼による刺激は即効性が得やすく、筋肉の硬さを取り除いたり動きを改善するのに効果的です。
  5. テーピング・サポーター
    症状に合わせてテーピングを施したり、サポーターの購入を検討いたします。大会が控えていて休めない、などご要望に合わせて最善の選択肢を提案いたします。
  6. ホームエクササイズ/リハビリテーション
    最後にご自身で行えるエクササイズをお伝えします。施術により良い状態に誘導し、ホームエクササイズを行うことで施術の効果がより持続していきます。痛みがある周辺の組織は少なからず活動量が落ち、筋力低下や関節の拘縮が出現するのでリハビリテーションはとても重要です。

テニス肘/外側上顆炎は慢性化すると骨膜まで炎症が波及し難治性になる可能性があります。初期のうちにしっかり原因を特定し適切な処置を行うことが大切です。肘の痛みや悩みがある方はご相談だけでも構いませんのでぜひご来院ください。

ご予約は公式LINEが簡単で分かりやすくなっております。
もしご利用のない場合はホットペッパービューティーや電話、メール予約でも対応させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。

#もみじ鍼灸整骨院
#鍼灸
#鍼灸院
#整骨院
#鍼灸治療
#美容鍼
#台東区
#墨田区
#蔵前
#外側上顆炎
#テニス肘
#肘の痛み

関連記事

お気軽にお問い合わせください。03-5823-4263受付時間 9:00-21:00 火曜 9:00-18:00 
土・日・祝 通常営業
最終受付30分前

お問い合わせ
LINEでのご予約はこちら
ホットペッパーでご予約
PAGE TOP
PAGE TOP