◎四十肩・五十肩でお困りの方へ◎肩の痛みは放置せず、早めの治療を|もみじ鍼灸整骨院 蔵前駅前

「肩が痛くて腕が上がらない」「夜になるとズキズキして眠れない」
それは、四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)かもしれません。

台東区蔵前駅すぐの『もみじ鍼灸整骨院 蔵前駅前院』では、四十肩・五十肩の症状に対して、専門的な施術と丁寧なカウンセリングで、一人ひとりに合わせた改善プランをご提案しています。


◇四十肩・五十肩とは?

四十肩・五十肩は、40代〜50代を中心に多く見られる肩関節の障害で、正式には「肩関節周囲炎」と呼ばれています。
加齢や生活習慣によって肩関節周囲の組織が炎症を起こし、肩の痛みや可動域制限を引き起こします。


◇こんな症状ありませんか?

・服を着替えるときに肩が痛い
・洗濯物を干す、髪を結ぶ動作がつらい
・夜間や朝方に肩がズキズキして眠れない
・肩がまったく上がらなくなってきた

ひとつでも当てはまる場合は、四十肩・五十肩の可能性があります。
放置してしまうと、関節が固まり「凍結肩」になり、日常生活に大きな支障が出ることもあります。


◇四十肩・五十肩の原因とは?

・加齢による腱板や靱帯、関節包の変性
・肩の使いすぎによる負担の蓄積
・姿勢不良や運動不足、血行不良
・ホルモンバランスの変化(特に女性)

これらの要因が重なることで、肩関節に炎症や癒着が起こり、痛みと動かしにくさが現れます。


◇放っておくとどうなる?

四十肩・五十肩は、自然に治るケースもありますが、放置すると…

・半年〜1年以上、日常生活が制限される
・痛みが慢性化して別の部位にも負担がかかる
・関節が固まり、元の可動域に戻らない可能性も

特に「痛みで眠れない」「動かさないといけないが怖くて動かせない」といった方は、早期の専門的な治療が必要です。


◇もみじ鍼灸整骨院の四十肩・五十肩に対する施術

当院では、原因を的確に見極め、以下のような施術を組み合わせて行います。

鍼(ハリ)・灸による炎症軽減と血流改善
電気療法・超音波療法で深部にアプローチ
筋膜リリース・関節モビライゼーションによる可動域改善
無理のないストレッチやセルフケア指導

施術中の痛みや不安を最小限に抑えながら、早期回復と再発予防を目指します。


◇当院が選ばれる理由

・国家資格保有者による安全・確かな施術
・予約優先制で待ち時間が少なく通いやすい
・蔵前駅から徒歩1分の好アクセス
・リラックスできる清潔な施術空間
・LINEで簡単に予約・相談が可能

患者様の状態に合わせて「通院の頻度・期間・回復の見込み」まで丁寧に説明いたします。


◇患者様の声

「肩が上がらず不安だったけど、時間はかかったがかなり動かせるようになった」
「夜も眠れるようになり、仕事に集中できています」
「セルフケアの指導が的確で、家でもケアできています」

通院されている多くの方から、改善の実感と喜びの声をいただいています。


◇まずはお気軽にご相談ください

つらい肩の痛みは、「年のせい」と諦めずにご相談ください。
早めの対応が回復の近道です。

📞 ご予約・お問い合わせ:03-5823-4263
📍 東京都台東区蔵前(蔵前駅徒歩1分)
🕐 平日・土曜も営業中!LINE予約も対応しています。

🔽今すぐLINEから予約する
👉 LINE予約はこちら


◎まとめ

● 四十肩・五十肩は自然に治るとは限らない
● 放置せず、早期の治療で改善スピードが変わる
● 台東区・蔵前で肩の痛みにお悩みの方は、もみじ鍼灸整骨院へ!


#四十肩
#五十肩
#肩の痛み
#肩関節周囲炎
#蔵前整骨院
#台東区鍼灸
#肩こり改善
#夜間痛
#鍼灸治療
#もみじ鍼灸整骨院

関連記事

お気軽にお問い合わせください。03-5823-4263受付時間 9:00-21:00 火曜 9:00-18:00 
土・日・祝 通常営業
最終受付30分前

お問い合わせ
LINEでのご予約はこちら
ホットペッパーでご予約
PAGE TOP
PAGE TOP