
◎スポーツによる【すね】の痛み「シンスプリント」とは?
◇シンスプリントとは
シンスプリントは、正式には「脛骨過労性骨膜炎(けいこつかろうせいこつまくえん)」と呼ばれ、走る・跳ぶ動作を繰り返すことで、すねの内側に痛みが出るスポーツ障害です。
特に陸上競技、サッカー、バスケットボールなどの競技を行う学生やアスリートに多くみられます
◇どんな症状が出るの?
・すねの内側に鈍い痛みが出る
・運動中や運動後に痛みが強くなる
・痛みの範囲は広めで、骨の中央から下方にかけて広がる
・押すとズーンとした痛みがある
初期は違和感程度でも、放置すると疲労骨折に進行する可能性があります。
◇原因は「使いすぎ」
シンスプリントの主な原因は、運動による「オーバーユース(使いすぎ)」です。
筋肉と骨膜の間に過度なストレスがかかることで、炎症が起こります。
・急な運動量の増加
・硬い地面での練習
・クッション性の低いシューズの使用
・偏平足や足関節の柔軟性不足
・ウォーミングアップやクールダウン不足
上記のような要因が重なることで、症状が現れやすくなります。
◇もみじ鍼灸整骨院での治療方法
当院では、症状や原因に合わせて以下のような施術を行っています。
・痛みのある部位へのアイシングや物理療法による炎症緩和
・ふくらはぎや足底の筋肉の緊張緩和
・鍼灸治療による血流改善
・骨格・足首・股関節のバランス調整
・再発防止のためのセルフケアやストレッチ指導
また、競技の再開時期についても丁寧にアドバイスいたします。
◇予防とセルフケアのポイント
・運動前後にストレッチを行う
・シューズは足に合ったものを選ぶ
・ジャンプや走行時のフォームを見直す
・違和感を感じたら早めに休息を取る
予防には、日々のケアが重要です
◇まとめ
シンスプリントは、スポーツを頑張る人ほどなりやすい障害ですが、早期に適切な対応をすれば悪化を防ぐことができます。
「すねが痛む」「疲れがなかなか取れない」と感じたら、我慢せずにぜひ当院へご相談ください。
スポーツを安心して続けるために、私たちがしっかりサポートいたします。
#シンスプリント
#蔵前
#整骨院
#鍼灸院
#美容鍼
#腰痛
#整体
#肩こり
#マッサージ
#ストレッチ
#骨盤矯正
#反り腰
#慢性腰痛